イラクサギンウワバ

目   科チョウ目 ヤガ科 キンウワバ亜科
学   名Trichoplusia ni
大 き さ成虫(開張)28〜30mm、終令幼虫約30mm
幼虫の食草キャベツ、ブロッコリー、ダイコン、ハボタン、ケールなどアブラナ科野菜をはじめ、レタス、ゴボウ、キク、ステビア,トマト、ピーマン、ニンジン、オクラなど
記   事葉物野菜の害虫として近年多発しているようであり、特に秋に発生することが多いとのこと。幼虫の類似種に春に発生することが多いタマナギンウワバがいる。


2009年9月29日
採取した蛹から孵化した。


2009年9月29日



2009年9月11日
ケールにいた幼虫


2009年9月10日
同上繭。右は繭から出した蛹。