アメリカセンダングサ
目 科
キク科 センダングサ属
学 名
Bidens frondosa
花の時期
晩夏〜秋
記 事
道端や空き地、湿り気のある荒れ地などに生えるアメリカ原産の一年草で草丈50〜150cmになる。別名セイタカタウコギ。 これの種が実る頃に草はらを歩くときは気を付けないとひどい目にあう。種が衣類に付いて取るのに苦労するばかりで無く、次第に皮膚にチクチクしてきて痛い目に遭う。
<類似種へ>
2004年9月22日
舌状花の舌片は小さくほとんど総苞内に隠れている。
2004年9月24日
種子のノギは2本
2017年10月18日
2017年10月20日
コセンダングサと比べると葉が小さく、茎の色は先端まで紫褐色をしている。
2017年10月20日
茎の断面は角ばっている。小葉には柄がある。