タマカタカイガラムシ
目 科
カメムシ目 カタカイガラムシ科
学 名
Eulecanium kunoense
大 き さ
♂:約1.5mm、♀:4〜5mm
記 事
ウメ、ソメイヨシノ、アンズ、スモモ、カイドウなどバラ科植物に付く。♀成虫は球形、♂は翅がある。
2013年4月10日
♀成虫
2012年5月16日
白い米粒の様なのが♂が羽化した後の抜け殻と思われる。約1.5mm
下方の丸いのは♀成虫。
2011年12月20日
梅の木に付いていた球形の♀成虫(アカボシテントウに食べられた殻だけ?)
下にぶら下がっているのは天敵であるアカボシテントウの蛹の抜け殻。