ヨツスジハナカミキリ
目 科
甲虫目カミキリムシ科
学 名
Leptura ochraceofasciata
大 き さ
9-20mm
記 事
黒地に4本の黄色い横縞模様があり、蜂に擬態しているといわれる。成虫は花や樹液にやってくる。幼虫は針葉樹の倒木の中などで育つ。
2005年6月6日
花はエビヅル
2019年6月12日
2012年6月19日
花はアジサイ
2010年6月22日
林の中を飛び回っていて、漸く止まったところを撮影。