マルバアサガオ
目 科
ヒルガオ科 サツマイモ属
学 名
Ipomoea purpurea
花の時期
夏
記 事
熱帯アメリカ原産のつる性一年草。観賞用として江戸時代に渡来したとのこと。現在でも観賞用として栽培されるほか、あちこちで野性化しているのが見られる。葉や茎に毛があり、朔果が熟すころ下向きに垂れ下がるのが特徴。
2009年6月24日
野生化していたものから前年に採ってきた種を春、庭に蒔いたところ、この日初めて咲いた。
2009年7月1日
花色に放射状の濃色部があるのが特徴。
アサガオ
はその部分が逆に淡色になる。