ムラサキサギゴケ
目 科
ゴマノハグサ科 サギゴケ属
学 名
Mazus miquelii
花の時期
春〜夏
記 事
湿った道端などの日当たりの良い場所に生える多年草。匍匐茎を伸ばして地面を覆うように広がるので、時々群生しているのを見る。 花は紫色の唇弁花で中央の黄褐色の部分に毛が生えている。
<類似種へ>
2021年4月21日
匍匐茎を伸ばしている。
同上
2008年4月24日
花は結構大きくて群生していると目立つ。
2008年4月24日
遊水池の土手で湧水のあるところに群生。他の草が伸びる前に花を咲かせていた。